カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2020/11/05 19:04
お世話になっております!
営業部内園です。
毎回食べ物(特にラーメン)の話ばかりしているこのブログですが、
たまにはそれ以外の話をしてみたいと思います。
11月4日よりアメリカ大統領選挙が行われておりますが、
ここで一つ気になったのが、誰もマスクを着けていないという事でした。
トランプ大統領の演説時でも以前コロナウイルスに罹っていたトランプ氏本人も、
密集、密着して話を聴いていた支援者の方々もほとんどの人が着けていない様子が目立っていました。
欧米の方は何故マスクを着けない(着けたくない)のだろうと思い調べたところ、
日本人と欧米人の間に面白い違いがあることがわかりました。
それは、表情を認識する際の傾向です。
日本人は表情や感情を目で表し、目を見て認識する傾向が強い、と言われており、
一方の欧米では表情の認識を口で行っている、との事でした。
この傾向は顔文字を見るとわかりやすく、
日本では、^_^(笑い);_;(泣き)等々、口を変えない、あるいは書かなくても
目の部分を変える事で違った表情を表しています。
しかし、欧米で多く使われている顔文字では、:-)(笑い):-((ムスっとした表情)のように
目の部分は変わらず、口の文字を変えることで表情を表しています。
したがって、欧米の人たちにとっては、マスクを着けてしまうとコミュニケーションを図る際、
感情を読み取りづらくなってしまうため、マスクを着けることに抵抗がある方が非常に多くなっている、
との事でした。
皆様ももし外国の方、特にアジア系以外の方とお話する機会があった際は、
マスクではなく飛沫防止のアクリルのシールド等を使い口元がわかるような状態にしてみて下さい。
以上、営業部内園でした。